前回、日本全国の土地は、
必ずどこかの値段ゾーン(専門用語だと「状況類似地域」といいます)
に入っているよ?とお話ししました。
またゾーンが表示されていない市町村は、
役所に行けば教えてもらえますよ~と説明しました。
でも。。。
「時間が無いので、役所まで確認している時間がありません。」
という方に向けて、ゾーンを予測できる方法があります。
※補足説明
路線価の場合にはゾーンが表示されていなくても問題はありません。
実際に課税に使われている土地の単価は、路線価だからです。
では「路線価では無い場合」で
「ゾーン(状況類似地域)が画面に表示されない場合」
にゾーンを調べるポイントは、
2つあります。
1.あなたの所有する土地が
国道、県道などの幹線道路に面している場合
幹線道路に面する土地でゾーンを設定されている可能性が
あります。
その場合には、同じ幹線道路を辿っていくと、
幹線道路沿いに価格ポイントの丸印がありませんか?
あればその価格があなたの所有する土地の課税単価に
使われているが非常に大きいです。
もし無ければ、幹線道路沿いだけでゾーン設定されていないことも
考えられるので、その際には2を見て下さい。
2.幹線道路以外の場所に土地がある場合
もし幹線道路以外の土地であれば、
その土地から最も近くにあるポイントの値段が
その土地の単価になっていることが多いです。
ちなみに川とか幹線道路があると
そこでゾーンは途切れている可能性もあります。
あくまでも同じ土地利用状況かということもゾーンの範囲を
見抜く大きな要素です。
皆さまの参考になれば非常に嬉しいです。
メルマ「固定資産税節税コンサルが告白!不動産と税金のウラ・オモテ」
http://melma.com/backnumber_193119/
携帯で登録する方は、情報量は少なくなりますが、
下記で登録していただければと思います。
メルモ「固定資産税を削減!不動産と税金のウラオモテ」
http://merumo.ne.jp/00602520.html